どくだみ茶でニキビ解消!デトックスして体内からキレイに
美容にいいお茶やお肌にいいお茶は色々ありますが、どくだみ茶もそのひとつです。
どくだみ茶には強いデトックス作用があり、ニキビにも効果があると言われています。
そんなどくだみ茶の効能やニキビへの効果、飲み方などご紹介したいと思います。
どくだみ茶の効能
むくみ解消
どくだみ茶には、体に溜まった余分な水分を排出する作用があります。
それと同時に体内の余分な塩分を排出する作用もあるので、むくみを解消する効果があります。
塩分は体内に溜まると、血圧を高くし、血管を詰まらせる原因にもなってしまいます。
血圧が高いということは、血流が悪くなりやすいので、手足が冷えやすくなったり代謝が落ちてしまいます。
どくだみ茶によって余分な塩分を排出し、血圧を正常に保つことは、血流をよくして冷えを解消し、代謝をよくする効果もあります。
便秘解消
どくだみ茶に含まれるクエルシトリン、イソクエルシトリンには、便を柔らかくする効果があります。
いつも便が硬くなり便秘になる、という方にとても効果があり、便秘を解消してくれます。
デトックス
どくだみ茶には体内の老廃物を排出する効果があります。
このデトックス効果により、ニキビやアトピーが治る方もいるほどです。
老廃物は7〜8割が便、2割が尿、残りが汗などと一緒に皮膚から出てくると言われています。
デトックス効果を高めるためには便秘解消が欠かせませんが、どくだみ茶には便秘解消効果もありますし、利尿作用もあるため、老廃物が体外に排出されやすいんです。
疲れやすかったり肌ツヤがよくない方は、老廃物が溜まっている可能性があるので、どくだみ茶を飲むことで体内のデトックス効果を高めることにつながります。
抗糖化
糖化とは、体内のタンパク質が糖質と結びつくことで、茶色く焦げたようになることです。
この糖質が進むと、お肌の弾力がなくなってタルミやシワができたり、お肌が茶色くくすんだり、ターンオーバーが乱れてシミやニキビ、乾燥肌の原因となってしまいます。
つまり、糖化が進むと肌トラブル全部と言っていいほど、色々な症状が出てしまいます。
甘いものが好きな人、炭水化物をよく食べる人、ビールや日本酒をよく飲む人は糖質の摂りすぎによって糖化が進んでいる可能性が高いです。
どくだみ茶のニキビへの効果
そんなどくだみ茶ですが、ニキビへの効果はどうでしょうか。
デトックス効果でニキビを予防
どくだみ茶による強いデトックス効果は、ニキビや肌荒れを予防してくれます。
便や尿でしっかり老廃物を出しつつ、どくだみ茶の効果でさらに老廃物を出しやすくしてくれるため、体内をキレイな状態に保ち、肌トラブルを予防します。
便秘するとニキビができやすい方や、浮腫みやすい方、食生活が乱れやすい方は老廃物が溜まっている可能性があり、それがニキビとしてお肌に出てきているかもしれません。
とくに、顔だけでなくデコルテや背中にもニキビがある方は、体内に老廃物が溜まっている可能性が高いです。
血行促進でターンオーバーを促す
どくだみ茶には余分な塩分や老廃物を排出する作用があるので、それによって血行がよくなります。
血行がよくなることでお肌のターンオーバーに必要な栄養や酸素がしっかり届くので、ターンオーバーが促されます。
ターンオーバーが正常になることで、古くなった角質がきちんと剥がれ、毛穴が塞がれるのを予防してニキビをできにくくしてくれます。
また、ターンオーバーが促されると、ニキビ跡の治りも早くなります。
抗糖化作用で肌トラブルを改善
どくだみ茶の抗糖化作用で、お肌が糖化するのを防いでくれます。
お肌が糖化すると、コラーゲンが硬くなってしまい、お肌の弾力がなくなってしまいます。
お肌の弾力がなくなると、毛穴周りの皮膚の柔軟性がなくなり、毛穴が広がったり毛穴詰まりを起こしてニキビの原因になってしまいます。
また、お肌が硬くなることでターンオーバーが乱れやすくなり、古い角質が毛穴をふさいでしまったり、乾燥の原因にもなってしまいます。
抗糖化作用でお肌に弾力が戻ったりターンオーバーが正常になることで、ニキビなどの肌トラブルを改善することにつながります。
どくだみ茶の副作用
どくだみ茶は基本的に副作用はありません。
カフェインも含まれていないので、夜寝る前でも安心して飲むことができます。
ただ、どくだみ茶にはカリウムが豊富に含まれているので、腎臓機能に障害がある方は体内にカリウムが溜まってしまい、高カリウム血症を引き起こしてしまいます。
腎臓が弱い方や病気を抱えている方は注意しましょう。
また、体質によってはお腹が緩くなってしまうことがあります。
強い下剤成分などは入っていないですが、下痢が続くと体に負担がかかってしまうので、様子を見ながら飲むようにしましょう。
どくだみ茶の飲み方
どくだみ茶は正直独特の味がして、飲みにくいという方も多いです…慣れてしまえば美味しいですが、味が慣れない方は他のお茶とブレンドして飲むようにしましょう。
効果を望むのであればどくだみ茶オンリーのほうがもちろんいいので、できればブレンドするお茶の量を少しずつ減らしていきましょう。
飲む量の目安は、どくだみ茶5〜15gを600mlのお湯で煮出し、これを朝昼晩に分けて飲みます。
お腹が緩くなったり味が苦手な方は少なめにして調整しましょう。
管理人はホットのほうが飲みやすいですが、冷やすと香りが抑えられ飲みやすい方もいます。
ただ、内臓を冷やさないよう、冷蔵庫で冷やしたり氷を出すのではなく、常温くらいがおすすめです。
慣れてきたらしっかり濃いめに煮出すとより効果がアップします。
どくだみ茶はドラッグストアなどで売っていますし、通販でも購入できるので、ニキビが気になる方は試してみてください。